anezakimanのアブダビ日記

アラブ首長国連邦アブダビ首長国に駐在になりました。そこで出会ったことを綴ります。

イタリア共和国旅行記その1(ポンペイ遺跡、ヴェスヴィオ火山)

2週末連続での Weekend Bullet Backpacker で、ほぼ1年振りに欧州に出かけた。場所は南イタリアのナポリである。"Vedi Napoli, e poi muori."  "See Naples and die."  "ナポリを見て死ね" (ナポリの風光を見ずに死んでしまっては生きていた甲斐がない)とまで言われた、あのナポリである。

ナポリ周辺にはポンペイ、カプリ島、アマルフィなど、観光名所が揃っていて、1週間は欲しいところだが、俺のWBPではそうもいかない。今回は木曜日1日だけお休みをいただき、ドバイベースのLCC、FlyDubaiを使って木曜日の朝にドバイ発、午後一番にナポリ着、土曜日の昼にナポリ発、夜ドバイ着で、実質2日間(木曜日午後、金曜日終日、土曜日午前)の旅程となった。今回は初めて会社同僚2人が参加、合計3人での社員旅行でもあった

天候にも恵まれ、南イタリアの爽やかな秋晴れの下、欧州ならではの歴史、自然、文化、食、街並みを思う存分楽しむことができた。以下、世界遺産のポンペイ遺跡とそれを作り出したヴェスヴィオ火山、ナポリ市内散策、ナポリの食ざんまいの3回に分けて綴ってみたい。

まずは金曜日の終日を使って見学してきたポンペイ遺跡、ヴェスヴィオ火山、そしてポンペイ遺跡からの出土品が数多く展示されているナポリ国立考古学博物館の3個所。ポンペイ遺跡について簡単におさらいしておくと。

  • 紀元前後に帝政ローマの同盟市として繁栄を謳歌していたポンペイ。当時の人口は約1万5千人。城壁の長さ 3kmで8つの門を持っていた。
  • 紀元後79年にヴェスヴィオ山が大噴火。山の上半分が裂け、強烈な爆風が一瞬にして人々を吹き飛ばした。噴火は30時間も続き、半径12kmの広範囲に渡って火山灰に覆い尽くされたポンペイの街は、歴史の舞台から完全に消滅。しかし、軽石と火山灰に埋もれたおかげで街はそっくりそのまま保存され、まるで昨日まで生きていたかのような姿で地中に残った。
  • 18世紀初頭になってようやく発見されたポンペイの遺跡。1997年に世界文化遺産に登録され、多くの観光客が訪れている。現在も発掘が続けられている。

ナポリ市内の駅から東郊外に延びているヴェスヴィオ周遊鉄道で40分ほどで、遺跡入り口近くの駅に到着する。9時開門の20分前に着いたが、すでに10数人が並んでいた。チケットを買い、英語のオーディオガイドを借りて、いよいよ2000年前の歴史の世界へ。

 マリーナ門から歩みを進める。

f:id:anezakimanAD:20191029034614j:image
f:id:anezakimanAD:20191029034548j:image

町の中央広場、フォロ。この町を一時消滅させたヴェスヴィオ火山が近くにくっきり。

f:id:anezakimanAD:20191029034542j:image

日本人ツアーに近寄って日本語ガイド説明を盗み聞き(笑)。少なくとも3つの日本人ツアー集団に遭遇した。

f:id:anezakimanAD:20191029034607j:image
活気のある商店街だったというアッボンダンツァ通り。
f:id:anezakimanAD:20191029034600j:image

カウンター付きの居酒屋だとか。

f:id:anezakimanAD:20191029034545j:image

運動場。
f:id:anezakimanAD:20191029034556j:image

円形競技場。

f:id:anezakimanAD:20191029040703j:image
f:id:anezakimanAD:20191029034610j:image
とにかく広い。ところどころでオーディオガイドの説明を聞きながら2時間歩いたが、回れたのはせいぜい四分の一ほど。古代人の生活の息吹があちこちで感じられるほど、街としては立派でしっかりしたものであった。それにしても2000年前にこんな高度で整備された町があったとは。改めて古代ローマ文明の偉大さに感銘する。

次に向かったのは、ポンペイの奇跡を作ったヴェスヴィオ火山。これはナポリ到着前に機内から撮ったものの。

f:id:anezakimanAD:20191029051705j:image

標高1281mの山頂まで登ることができるという。ポンペイ遺跡の駅からナポリ方面に鉄道で戻って20分。エルコラーノ駅前で、登山口までの往復バスと登山料合わせて20ユーロのチケットを買ってバスに乗り込む。

バスで30分ほどで標高1000mの登山口に。

f:id:anezakimanAD:20191029042558j:image

そこから砂利道の登坂を30分ほど歩くと、火口に着く。ちょっとわかりづらいけど、一部から少し噴煙が。コワッ。

f:id:anezakimanAD:20191029042622j:image

ここが歩いて行ける山頂近辺の最終地点。
f:id:anezakimanAD:20191029042608j:image
山頂からの素晴らしい眺望。奥まっている辺りがナポリ市街地。
f:id:anezakimanAD:20191029042616j:image

山頂の売店で売っていた地元の白ワインでのどを潤す。
f:id:anezakimanAD:20191029042611j:image

最寄り駅から合計2時間ほどのヴェスヴィオ火山登頂を果たしたあと、再び電車に乗ってナポリに戻る。最後はナポリ国立考古学博物館。ここではポンペイなどの古代遺跡で発掘された芸術品の数々が色鮮やかに残っている。

有名なアレクサンドロ大王の戦い。ペルシャ王ダレイオスを倒す若きアレクサンドロ大王の巨大モザイク画。

f:id:anezakimanAD:20191029044512j:image
f:id:anezakimanAD:20191029044530j:image

ポンペイ遺跡のミニチュア模型。デジタル映像で再現した町のビデオも上映していて、実物の遺跡を見てきた直後なだけに興味深かった。
f:id:anezakimanAD:20191029044515j:image
おおらかで好奇心旺盛な古代ローマ人らしく、こんなコーナーも。この展示にだけ触るなの表示。やっぱりみんな触りたがるんだろうねえ(笑)。
f:id:anezakimanAD:20191029044526j:image
f:id:anezakimanAD:20191029044538j:image
f:id:anezakimanAD:20191029044534j:image
f:id:anezakimanAD:20191029044518j:image

朝7時半にホテルを出で、夕方6時半に博物館を出るまでの11時間で、古代ローマ文明の巨大遺跡と創造性あふれる芸術品の数々に触れるという旅の第1テーマを満喫したのであった。第2テーマに続く。

エジプト・アラブ共和国旅行記

仕事を終えた木曜日の夜中に出て、日曜日の朝帰ってくる Weekend Bullet Backpacker の旅。今回はエジプトのカイロに行ってきた。カイロは大昔、出張で行ったことはあるが、ピラミッドに行きそびれたので、アブダビ滞在中のどこかで訪問したいと思っていた。引っ越ししてからアブダビ空港まで10分の至近距離になり、かつアブダビからカイロまで3時間ちょっとの飛行時間なので、仕事でバタバタしてはいたが、「思い立ったのでちょっとピラミッドまで」が実現した。

朝5時前にカイロ空港に着く。エジプト人のいかに商売熱心でしつこく交渉してくることはいろいろ聞いていたので、空港に着いてすぐに近づいてきた旅行会社の提案におとなしく従う。すなわち6時間のハイヤーで50ドル、これでピラミッドを見てホテルに入ることが可能だ。とにかく時間が最優先。夜明け直前のナイル川を渡ってギザ地区に入る。

f:id:anezakimanAD:20191021001936j:image

ギザの3大ピラミッドの目の前にあるホテルの屋上で、お茶を飲みながら開店前のピラミッド群を眺める。気温20度ちょっとでアブダビ人には肌寒いくらい。
f:id:anezakimanAD:20191021001912j:image

ドライバーが薦める現地ピラミッドガイドを2時間案内で40ドルで雇う(50ドルというのを多少値切る)。彼と一緒に8時の開門を待ってピラミッド地区へ。有名なスフィンクスがお迎え。
f:id:anezakimanAD:20191021001916j:image

ガイドはいろいろ説明してくれたが、ガイドブックを読んでいけば概ねカバーしている内容で、かつピラミッド内はいろいろな売り子が近づいてくるので一人では危ないとの触れ込みだったが、無視すれば良いだけなので、結果的にはピラミッドガイドは不要だったかもしれない。

ガイドと別れ、3つのピラミッドを歩き回り、一番大きいクフ王のピラミッドの中に別料金で入った。狭い通路をふうふう言いながら上っていったが、一番上には空のお棺があるだけだった。ちょっと拍子抜け。
f:id:anezakimanAD:20191021001923j:image

そこからカイロ市内のホテルに入ったのが午後1時。少しホテルで休んで、徒歩と地下鉄で移動、世界遺産で、ローマ時代の遺跡やエジプトのキリスト教の一派であるコプトの歴史遺跡が集まっているオールド・カイロ地区を散策する。こちらはアフリカ大陸初のモスクであるアルム・モスク。
f:id:anezakimanAD:20191021001850j:image

ここからの帰途の散策途上、カイロ市街地の洋服や靴の青空市に出くわす。金曜日という休日のせいか、道路には人ひとヒト、そこにクラクション鳴らしっぱなしの車やバイクが交差する。アジア的な猥雑さがむんむん。
f:id:anezakimanAD:20191021021957j:image

2日目のお目当てはエジプト考古学博物館。エジプト古代文明を中心とした膨大な遺跡を展示する世界最大級の博物館。当日は開館時間の9時に行ったが、すでに団体観光バスがいて大勢の観光客でごった返している。
f:id:anezakimanAD:20191021001858j:image

こちらは金がかかってもガイドを付けてしっかり観て回りたいと思ったので、最初に近づいてきたガイドにガイド歴、コストを聞く。ガイド歴25年、料金はガイド協会で決まっている1時間300エジプシャンポンド(£E、日本円で約2千円)、ちゃんと観るなら3時間要という。いろいろネゴったが、我々はお金が欲しいのではない、お客様に幸せになってもらうことが我々の幸せになる(your happiness is my happiness)、そうしてまた来てもらうことが我々の願いだ、不満なら金を返すとの言葉に負けて、3時間900£Eで手を打つ。しかし旅行中何度もこの言葉、your happiness is my happiness を聞くことになるが、何となく win-win situation をやたらに言うどこかの会社みたいに空疎に聞こえることが多かった。。

ただし結果的にはこのガイドは正解だった。3時間、この大博物館の見どころをしっかり押さえ、時よりクイズを出しながらユーモアもまじえた説明で、たっぷりとエジプト古代文明に浸ることができた。

f:id:anezakimanAD:20191021012227j:image
f:id:anezakimanAD:20191021012241j:image
f:id:anezakimanAD:20191021012249j:image
f:id:anezakimanAD:20191021012235j:image
f:id:anezakimanAD:20191021012246j:image
f:id:anezakimanAD:20191021012231j:image
f:id:anezakimanAD:20191021012238j:image
f:id:anezakimanAD:20191021012254j:image

このほか、超有名なツタンカーメンの黄金マスク(写真不可)、国王の本物のミイラ(写真可もあったがちょっと気味悪し)、死者の書なども観てまわった。いずれも実物だが、数千年前のものとは思えない豪華絢爛で鮮明であった。

 古代エジプト文明の偉大さに圧倒され、疲れを感じつつももう一つの世界遺産のイスラーム地区のシタデルを訪問。こちらはムハンマド・アリ・モスク。
f:id:anezakimanAD:20191021001927j:image

さらにホテルまでの帰りに、高さ187mのカイロ・タワーに寄る。
f:id:anezakimanAD:20191021001906j:image

展望台からギザ地区のピラミッドが薄っすらと見える。
f:id:anezakimanAD:20191021001902j:image

爽やかな秋空に広がるナイル川含むカイロ市街地。
f:id:anezakimanAD:20191021001933j:image

復路のカイロ夜中1時発の便までまだ時間があったので、ナイル川ディナークルーズに参加、エジプト美女のベリーダンスを楽しむ。
f:id:anezakimanAD:20191021001854j:image
f:id:anezakimanAD:20191021001941j:image

ちなみに街ゆく若きエジプト女性のクレオパトラばりの美しさにも感銘を受けましたね。こちらのクライテリアも一層低下してるんだろうけど。。

最後に食事編。ギザのローカル食堂で食べたそら豆のコロッケと煮物。

f:id:anezakimanAD:20191021020600j:image
f:id:anezakimanAD:20191021020555j:image

 エジプトの国民食、マカロニとご飯のトマトソースかけ、コシャリ。炭水化物たっぷりでランチ2食ともこれで済ます。

f:id:anezakimanAD:20191021114956j:image

これにチリソース、ニンニクソースをかけてグチャ混ぜにして食べる。

f:id:anezakimanAD:20191021020630j:image

 そして歩き疲れた初日の晩に思わず行ってしまったカイロの和食名店、牧野。アブダビより安くて美味しい逸品の数々に舌鼓を打つ。こちらはマグロ、ハタハタ、タコの地中海刺身盛り合わせ。新鮮で美味。

f:id:anezakimanAD:20191021020707j:image

マグロのつみれ汁。ホッとする味。
f:id:anezakimanAD:20191021020711j:image

こちらも地中海産の鰻のかば焼き。たまりません。
f:id:anezakimanAD:20191021020703j:image
こうして2日間でギザのピラミッド地区、カイロ市内をたっぷり歩き、この間歩いた距離は35キロにもなった。

f:id:anezakimanAD:20191021020735p:image

古代文明の圧倒的な文化財、アジアの香りがする街の雑踏・猥雑さ、エジプト美女、そしてローカル食と和食、これらを2日ながら効率的かつ充実して体感することができた。

ややぐったりしながらも日曜日の朝無事アブダビに戻り、仕事に復帰するのであった。お疲れ様

Boys be outside!

ついに野外ビアの季節満開。今週は毎晩、元気に Outside Beerを満喫。

ドバイのスペイン飯屋で。

f:id:anezakimanAD:20191016232658j:image
Yas島のパブで。
f:id:anezakimanAD:20191016232701j:image

ふたたびMATSU で。

f:id:anezakimanAD:20191017021828j:image

Saadiyat島のタイレストランで。

f:id:anezakimanAD:20191018030319j:image

そしてこちらは今、アブダビ空港のラウンジで。

f:id:anezakimanAD:20191018063017j:image

ここはOutside ではないけど、Outside of the Country の入り口。この週末、7月のキルギス以来3ヶ月振りの Weekend Bullet Backpacker、行ってまいります!

サイクリング再始動

 8月は日本に2週間強いたこともあり、サイクリングは3回だけ。9月も日本出張、引っ越し、多くの宴席等あってAl Hudayriat島での自転車部で1回走ったのみ。我が愛車、アル・ラハ号も新居で肩身の狭い思いをしていたはずだ。

f:id:anezakimanAD:20191012200910j:image

 今朝、公道という意味では2か月振りに、そして新居から初めてYas島に走りに出かけた。朝の気温28度、湿度は70%と高いが時より風も吹いて快適なサイクリング日和。以前より Yas島に近くなったこともあり、フルコース(Marina Circuit含むYas島内の走れる端から端までのコース)を走ったが1時間10分ほどで行ってくることができた。

f:id:anezakimanAD:20191012195124j:image

ひさしぶりに気持ちの良い汗をかけた。ここのところバタバタして体をあまり動かしていない。今週の自転車部活動はひさしぶりであり、 Yas島6周完走目指して頑張りたい。

さらに今後ドバイ遠征などの課外活動も目白押し。いよいよこれから野外活動が本格化する。Boys be outside でいきたいものだ。

ドバイ3大ラーメン

木曜の夜、富士屋で宴席後、そのままドバイにお泊りする。ホテルはこれまで泊まったことのなかった Business Bay エリア。ドバイクリーク沿いに気持ち良い遊歩道があって、朝1時間ほどの散策を楽しむ。

f:id:anezakimanAD:20191011175101j:image

すぐ近くにブルジュ・ハリファが見える。
f:id:anezakimanAD:20191011175057j:image

ホテルのレストランテラスで優雅に朝食。30度前後の気温、湿度70%、ときおり風も吹いてまあまあ過ごせる。
f:id:anezakimanAD:20191011175104j:image

昼までホテルでゆっくり。その後昨晩食べそびれたラーメンが恋しくなり、ラーメン店に行くことにした。ドバイのラーメンといえば Wokyo、Yui、Daikan が日本人の3大人気店だと思う。

Wokyoの味噌野菜・スパイシー、47 AED。これが現時点では俺のドバイベスト。

f:id:anezakimanAD:20190803201635j:image

Yui は過日行ったが、たまには珍しいものと黒胡麻醤油を注文、60 AED。これは失敗だった。。

f:id:anezakimanAD:20190803203231j:image

そして本日行ったのが Daikan。スパイシー味噌・きくらげトッピング、60 AED。のどに残るこってり味噌でなかなか美味。麺もちぢれ風でいける。これが次席。

f:id:anezakimanAD:20191011175007j:image

リラックスできてお腹も心も癒されてアブダビに帰還したのでありました。

宴たけなわ

9月の後半から宴会6連夜、1晩空けてその後も続いて12連夜とクレージーな状況となっている。。日本にいた時もこんなに集中したことはなかったと思う。アラブの国なのにねえ(苦笑)。お呼びがかかるとホイホイ行ってしまうという、来るもの拒まずのユルユルの精神でいるからね。

いくつかの楽しいショット。

日本料理屋開拓の一貫で、田舎家から Kaizen、そして今は TOKYO GRILL と名前を変えた高級和食店に行く。生ビールでのどを潤した後、セイロなど多彩な料理を楽しむ。

f:id:anezakimanAD:20191009111315j:image

YAS島の MATSU での見事な眺望を眺めながらの一杯。そろそろ外のテラスでもいける感じになってきた。
f:id:anezakimanAD:20191009111304j:image

ここではビールとなめこ汁のシュールな組合せを発見。
f:id:anezakimanAD:20191009111309j:image

世界各国から集まったチームとドバイでギリシャ料理を楽しむ。
f:id:anezakimanAD:20191009111312j:image

 こちらはアブダビの韓国料理の名店、Madang での異業種交流会。中央のI氏がこのほどご帰国とのことで、大変お世話になったI氏の壮行会も兼ねて実施。

f:id:anezakimanAD:20191010214047j:image

 12連荘の最後の夜は、社員4人でドバイ遠征して富士屋のしゃぶしゃぶ食べ放題。一人150 AEDで、牛肉、鶏肉、ラム、つくね、各種野菜が食べ放題。しゃぶしゃぶをこちらに来て初めて食べだが、かつお、コンブの2種類の出し汁で食べ応え満点。 しめのラーメンも入らないほど。

f:id:anezakimanAD:20191011024953j:image

ということで、この間、ウォーキングもジムもサイクリングもほとんど出来ず、体重2キロ増、血圧やや悪化と健康的にはいまいちとなったが、二日酔いにもならず、楽しい連夜の交流であった。

ラグビーワールドカップ応援

 ラグビーワールドカップ真っ盛りの日本はさぞかし盛り上がっていることだろう。我々もそのヒートを少しでも感じるべく、拙宅に社員3人が集まって、本日のサモア戦を観戦することにした。詳しい技術系社員がつないでくれて、我が家のテレビがあっという間に日本のお茶の間のテレビになった。

f:id:anezakimanAD:20191006002742j:image

日本からの出張者にいただいた熟成ロース牛肉ですき焼きをやる。超美味。
f:id:anezakimanAD:20191006002744j:image

試合はご存じの通り、日本が4トライ含めて圧勝した熱狂のゲーム。すき焼きをつまみつつ、ビール、日本酒飲みながら声を枯らして応援、最後のトライでは絶叫、勝ちが決まった瞬間は感激で涙涙となりました。これで決勝リーグ進出が視野に入った。次回のスコットランド戦、残念ながら日曜日で当地は出勤日だが、頑張って欲しいね。