本日でイード休暇が終わる。すでに3か月近く在宅勤務状態なので、休暇でも一緒と覚悟していたが、既述通り変化を求めて行動した甲斐もあり、こうした環境下でもそれなりに充実して過ごすことができたと思う。
本日は休暇の最終日ということもあり、より活動的な1日にしようと張り切った。まず朝はこれまでと同じようにラジオ体操第1・第2にアクティブ体操その1・その2で体をほぐした後、Yas 島にサイクリング。島の隅々まで2時間かけて走り回った。
その後、作り置きしてあるタケノコとしめじの炊き込みご飯と、前夜食べた羊肉のキムチ鍋の残りのスープでたっぷりと朝食を取る。午前中は仕事関連の本を読みつつウトウトして過ごす。
午後一番でYas島にあるIKEAに出かける。何を買うでもなく店内をぶらぶら。ここはいろいろな生活の場面毎に商品の展示がされていて、さらに売り場に入ったら最後、単線の動線のため途中ショートカットすることができないのも、あれこれ考えずに済んでいさぎよい。まさにブラブラ歩きの楽しみが体感できる。
ここ数か月は買い物は食材に限られていたため、なおさら興味深い。日本の実家で飼っている犬恋しさに、犬のぬいぐるみを買い、さらに天然素材の玄関マットを衝動買い。
それから市内に買い出しに出かける。途中、再び Panda Bao Bao の重慶小麺で腹ごしらえ。前回食べたのより元に戻って、一口食べるごとにむせぶ感じが心地よい。
買い出し後に夕方の散歩に出かけ、夜は Samurai の寿司と刺身をデリバリーで頼む。これで デリバリー代 AED7入れてAED 125(約3,700円)。ちょっとお高いけど美味しい。
寿司をつまみつつ、ビールとウィスキーを飲みながら夜は自転車部の皆さんとTeams懇親会で、久しぶりに皆さんと近況報告、情報交換。
こうして2020年のイード休暇は、これまでとは違ったものの、カラダもココロもそれなりに充実して過ごすことができた。明日から戦場復帰です。