anezakimanのアブダビ日記

アラブ首長国連邦アブダビ首長国に駐在になりました。そこで出会ったことを綴ります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

All’s well that ends well in 2020!

終わり良ければすべて良し、ということわざがある。英語でも表題のようなピッタリくる表現がある。今年2020年の最後の日に際して、敢えて今年をポジティブに振り返ってみたい。 仕事面はひとことで言って試練続きであった。いろいろな未知のことが襲いかかっ…

続•年末日常風景

アブダビに季節的には春がやってきている。朝15度前後、日中最高気温でも25度前後と、日本の春並みだが、我々は初冬の肌寒さを感じる。 そんな中でも毎朝散歩に繰り出す。朝日とともにアブダビ空港から飛び立つ飛行機を見ていると、これに飛び乗って日本に帰…

犬恋し

人恋しさも募る年末。砂漠キャンプでMUGI嬢に馴染んだこともあり、人間とは言わないが犬が恋しい。 このイスラムの国には猫はあちこちにいるが、犬は忌避されがちなのか街なかではほとんど見かけない。けれども俺の住宅地区はエクスパッツが殆どで犬を飼って…

年末日常風景

2020年という歴史に残る年が終わろうとしている。足元ではワクチン投与開始というポジティブなニュースが世界に希望を届ける一方、欧米や日本などで新型コロナの第3波が吹き荒れ、イギリスではより感染力が強いコロナの変異種発生という新たな不安要素が浮上…

愛と興奮の砂漠キャンプ

アブダビに住んで3年3か月。これまでいろいろ出かけてきたし、この国らしい様々な体験もしてきた。だがここまで唯一、経験していないのが砂漠キャンプである。砂漠という意味では、半日の砂漠サファリツアー、砂漠豪華リゾートホテル滞在、観光ツアーとして…

喜怒哀楽に満ちた5連休

海外、首長国外のどこにも行けない5連休。家に籠って瞑想などとのたまっていたが、終わってみればそれなりにあちこち出かけられた充実した大型連休であった。 連休初日。前日夜までアパート管理会社マネージャーと、家のWI-FIケーブル故障対応の交渉。すでに…

アブダビ自転車部、海へ漕ぎ出す

このコロナ禍の窮屈な世界でも、このアブダビの片隅の我が自転車部の課外活動は止まらない。今回は有志で海に漕ぎ出す企画が2つ。まずはアブダビ郊外のイースタンマングローブ地区での Stand up paddling (SUP)。 普段から定期的にバナナボートを漕いで海に…

大型連休迫るも

師走が近づいてきて、アブダビも随分涼しくなっている。朝方は19度前後、日中の最高気温は30度を切る日が増えてきた。こうなると毛穴が開ききっている俺には、朝晩は肌寒く感じる。 それでも夜は野外に繰り出す(笑)。ドイツパブで白ビール。 MATSUも野外テ…

アル・アイン旅行記

ドバイに続く1泊の小旅行として、アル・アインに行ってきた。アル・アインにはこれまで4回行っている。直近では19年の1月に両親が来た際に、アジアカップの準決勝を観に来ている。もやは遠い昔のようだ。 愛と興奮のイラン戦 - anezakimanのアブダビ日記 ア…

このアブダビの片隅に

太平洋戦争中の広島県呉市での一般庶民の日常生活を描いた映画、「この世界の片隅に」。 この世界の片隅に メディア: Prime Video 世界的にも評価が高いこの映画のタイトルになぞらえるのはおこがましいが、このアブダビの片隅にいて、俺は何とか生きている…

続•米国大統領選挙 in アブダビ

世紀の大選挙。11月3日投開票、結果が出たのが現地の7日昼前だから、丸々4日かかったことになる。これもメディアの勝手な推測で、正規のプロセスを経た選挙結果はまだ出ていないと現職大統領が強弁しているのだがら、まだ完にはなっていない(苦笑)。 俺は…

CLYMB 体験

アブダビ自転車部の課外活動の第2弾として、Yas島に昨年できた最新のテーマパーク、CLYMB に行ってきた。世界一が好きなこの国で、ここは屋内設備としては世界で一番高い人口岩登り(ボルタリング)と、世界で一番広くて高いスペースでスカイダイビングがで…

続・ニューノーマルの日常

10月も終わった。ニューノーマル下、プライベートでは人と飲んでいるか、ペダルを漕いでいるかのどっちかの感じ。 自転車が熱い。地元紙「National」によると、コロナ禍の一服感や疲労感、季節の良化を踏まえてサイクリングが大人気という。確かにYas Marina…

米国大統領選挙 in アブダビ

今晩は久しぶりに家飲み。石狩鍋を自作して、ビールやウィスキーを飲みながらCNNで米国大統領選挙の開票状況を観ている。今は米国時間で選挙日翌日の4日午後だが、まだ結論は出ていない。残っている州は、アリゾナ、ネバダ、ウィスコンシン、ミシガン、ジョ…

ドバイ首長国出国記

久しぶりにドバイに行くことを決心した。決心したとはやや大げさだが、お隣の首長国ながらコロナ禍でドバイに行くことは決心という言葉が適切なくらい、ひと仕事なのだ。 アブダビからドバイへ行くのには何の制約も無いが、ドバイからアブダビに戻ってくる時…

オクトーバーフェスト in アブダビ

夕方、仕事をしていると若い友人から連絡があり、会社から比較的近いホテルのレストランでオクトーバーフェストをやっていて向かっているのだが、一緒に参加しないかというお誘いがあった。オクトーバーフェストと言えば、ちょうど今から2年ほど前に、本場ミ…

インプラント治療する

昨今、みんなマスクをしているせいか、この機会に歯の矯正の治療をしている人が増えているらしい。俺も歯の矯正ではないが、1か月間ほど歯科医に行って治療を受けた。インプラント治療である。 日本にいた時、虫歯で欠けた前歯1本をずっと差し歯してもらって…

野外シーズン到来

コロナ再襲来が欧州中心に大きな懸念となっている。この国でも毎日の新規患者数が1千人以上と高原状態が続く。アブダビ・ドバイ両首長国間の国境封鎖についても、アブダビに入る際の陰性証明書必須に加えて、アブダビ入国から6日目に再度のPCR検査が加わるな…

ニューノーマルの日常

10月になった。ニューノーマル移行宣言をして1か月。宣言通り淡々と仕事をこなし、身体を動かす毎日である。家での1人飲み無しも続けられている。その分、外飲みが増えてたりして。。 季節が良くなってきたこともあって、仕事と食事と家事と睡眠以外は、ひた…

竹内結子さんを悼む

超間抜けなことについ先ほど知った、竹内結子さんの死去を。芸能関係にさほど関心のない俺だが、素敵としか言いようがないこの女優さんについては、「いま、会いにゆきます」以来、大ファンとなって、密かに胸をときめかせてきた。 7月に日本に帰った時に観…

アブダビ自転車部、水の世界へ

9月の最終週末、アブダビ自転車部の有志で Yas島にある Waterworld という水系のテーマパークに行ってきた。超久しぶりの自転車部の課外活動である。 入場者全員に速乾性の黒色のマスクが配られ、乗り物系に乗っている時以外はマスク必着。 Waterworldは3年…

3周年!そして新常態へ

俺は2017年9月19日にアブダビに赴任してきたので、本日がちょうど3周年の日となった。リッツカールトン裏にある和食レストラン Tokyo Grill で、一つの仕事の区切りがついたのと併せ、日本人社員に3周年のお祝いをしてもらった(俺が強引に誘った気もするけ…

ハッピーハッピー自転車部

なかなかままならない世の中なれど、我がアブダビ自転車部は慶事続き。 自転車部の看板娘、M子さん婚約。旦那は日本語ペラペラのナイスガイのスロベキア人。M子さん、おめでとう。日本男児としては、海外男子に取られるのはやや残念だけど、このM君ならやむ…

続々•We are back!!

先週のAl Hudayriat 島に続いて、Yas 島でもアブダビ自転車部の活動が再開した。この島で活動するのはいつ以来だろう。今年初めてかもしれない。しかもちょうどこの日から自転車の無料貸出しも再開された。 この日は自転車6名、歩き2名の合計8名での活動再始…

続•We are back!!

アブダビ自転車部の活動も、ついに復活することが出来た。記録をたどると最後に活動したのが Al Hudayriat島での3月17日。それ以来実に170日振りの再開である。自転車のレンタルはしていないので、マイ自転車の無い部員はジョギングでの活動となったが、合計…

ロスト6か月からニューノーマルへ

2020年8月が終わる。振り返ってみれば、中国発の新型コロナによるパンデミックが他の国と同様にこの国にも襲いかかってきて、各種外出規制、商店やレストラン制限、出国禁止が始まったのが3月からであった。 ちょうどこの6か月の間は、仕事では休暇でインド…

同志帰任

日本からアブダビに帰国してからほぼ1か月。この間、この国でも毎日の新規COVID-19陽性患者数が今月初めの100人台から至近では500人前後まで増えている。やはりドバイ首長国での経済開放政策のせいか、噂ではドバイでの発生者が圧倒的なようだ。 一方でアブ…

We are back!!

アブダビにおけるHome Quarantine 期間が満了。この1週間は久しぶりに事務所に出社して戦線復帰を果たした。さっそくいろんなことが起きてくたびれ果てている。本当に仕事は思い通りに行かないなあ。。 プライベートも方もほぼ全面展開。食事では自宅飲みに…

凛として旅立つ

日本から戻ってきて12日が過ぎた。ここまでUAE官製ソフト、Al Hosnに監視されながら基本自宅での Self Isolation を守っている。家周辺の散歩や買い物は寛容の精神で取り扱っていただけると信じながら(笑)。 この間、毎朝の体操と近隣散歩の励行、そして3…

ニッポン充電記

こういう時期の帰国だったので、ここ数回のアップはアブダビ・日本間の移動の体験や手続き等が中心だった。ここではいつもの日本での楽しい体験や驚いたことも記録に残しておきたい。以下、自宅待機が終わって動き回った際のいくつかのスナップショット。 田…